| TOP > トピックス > JISK0102(2013年)での金属元素のICP発光分析法 |
| 環境技術評価研究所:トピックス JISK0102(2013年)での金属元素のICP発光分析法 |
| 環境技術評価研究所作成 |
| 項目番号 | 金属 | 輝線(nm) | 同時定量 | 前処理 |
|---|---|---|---|---|
| 47.3 | B | 249.773 | 単独 | |
| 50.3 | Ca | 393.367 | 同時定量可能 | 縣濁物質のろ過、遠心分離。 |
| 51.3 | Mg | 279.553 | ||
| 52.4 | Cu | 324.754 | 同時定量可能 | ・酸による分解処理、キレート樹脂分離濃縮法を追加 |
| 53.3 | Zn | 213.856 | キレート樹脂分離濃縮法を追加 | |
| 54.3 | Pb | 220.351 | キレート樹脂分離濃縮法を追加 | |
| 55.3 | Cd | 214.438 | キレート樹脂分離濃縮法を追加 | |
| 56.4 | Mn | 257.610 | ・溶解性Mn、Feはろ過 | |
| 57.4 | Fe | 238.204 | キレート樹脂分離濃縮法を追加 | |
| 59.3 | Ni | 221.647 | キレート樹脂分離濃縮法を追加 | |
| 60.3 | Co | 228.616 | キレート樹脂分離濃縮法を追加 | |
| 64.2 | Bi | 223.061又は306.772 | 単独 | |
| 58.4 | Al | 309.271 | 同時定量可能 | 8-キノリノールでイソアミルアルコール抽出。 |
| 68.2 | Mo | 202.030 | ||
| 70.4 | V | 309.311 | ||
| 65.1.4 | 全Cr | 206.149 | ||
| 65.2.4 | Cr(Ⅵ) | 206.149 | Cr(Ⅲ)が共存する場合はFe(OH)2として共沈後、酸に溶解 | |
| 63.3 | Sn | 189.989 | 単独 | |
| 69.2 | W | 207.911 | 単独 | 酸による分解処理 |
| 定量のグループ | 定量 | コメント | |
| B,Sn | それぞれ単独 | 内標準物質は、イットリウム | |
| As,Sb,Se | それぞれ単独 | 水素化(合)物発生法 | |
| Ca,Mg | 同時 | 内標準物質は、イットリウム | |
| Cu,Zn,Pb,Cd,Mn,Fe,Ni,Co | 同時 | 内標準物質は、イットリウム、インジウム、イッテリビウムを使用できる | |
| Al,Cr,Mo,V | 同時 | ||
| Bi | 単独 | ||
| W | 単独 | ||