| TOP > トピックス > JISK0102(2013年)での金属元素の電気加熱原子吸光法 |
| 環境技術評価研究所:トピックス JISK0102(2013年)での金属元素の電気加熱原子吸光法 |
| 環境技術評価研究所作成 |
| 項目番号 | 金属 | 波長(nm) | 前処理 | |
|---|---|---|---|---|
| 52.3 | Cu | 324.8 | 有機物を分解した後、注入する。キレート樹脂分離濃縮法を追加 | |
| 53.2 | Zn | 213.9 | キレート樹脂分離濃縮法を追加 | |
| 56.3 | Mn | 279.5 | ||
| 57.3 | Fe | 248.3 | キレート樹脂分離濃縮法を追加 | |
| 58.3 | Al | 309.3 | ||
| 70.3 | V | 318.4 | ||
| 65.1.3 | 全Cr | 357.9 | ||
| 65.2.3 | Cr(Ⅵ) | 357.9 | Cr(Ⅲ)が共存する場合はFe(OH)3として共沈後、酸に溶解 | |
| 54.2 | Pb | 283.3 | 試料を前処理後、マトリックスモデイファイヤーとして硝酸パラジウムを添加する。 | |
| 55.2 | Cd | 228.8 | キレート樹脂分離濃縮法を追加 |